放課後子どもひろばスタッフ研修に協力しました (5/19)

未分類

令和7年5月19日(月)9:30〜11:30

新宿コズミックスポーツセンター2階の大体育室で行われた

公益財団法人 新宿未来創造財団 地域・子ども部  子ども支援課の主催による

令和7年度 放課後子どもひろばスタッフへのプログラム研修」に

スポーツ推進委員6名が、講師・審判として協力しました。

 

「放課後子どもひろば」は、区内在住又は区立小学校在籍の小学生が自由に集い、

自主的に活動する自由な遊び場と体験プログラムの提供の場です。(新宿区HPより)

今回はその体験プログラムとして3種目のスポーツを、ひろばを支援するスタッフの

方々に学んでいただき、子どもたちに伝えていただくための研修でした。

 

種目は、ボッチャ、輪投げ、モルックで、5月19日(月)と5月23日(金)の2回の開催です。

その第1回の5月19日(月)には、各種目に約30名ずつの、合計約90名が参加されました。

参加者は各1種目を2時間かけて学んでいただきましたが、受講後はそれぞれが

学んだ種目をひろばに持ち帰って他のスタッフさんと共有するとのことなので、

皆さんとても真剣に受講し、熱心に質問されていました。

 

スポーツ推進委員協議会からは・・・

8月24日(日)に同じく新宿コズミックスポーツセンター2階の大体育室で開催が決定した

ボッチャ新宿小学生カップ 第3回大会」について、お知らせさせていただきました。

日頃からひろばの体験プログラムでボッチャに親しんでいる小学生のみなさんに、

この機会に新宿区No.1を目指す大会にぜひ出場してほしいと、予告チラシをお配りして

ひろばにお持ち帰りいただきました。たくさんの参加を期待したいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました