榎地区ドッチボール大会のお手伝い

未分類

榎地区の伝統が5年ぶりに復活!!

 

令和6年 11/23(土) 早稲田地区学校対抗ドッジボール大会が5年ぶりに早稲田小学校で開催されました。コロナ禍の影響でずっと開催が見送られており、最後の開催が令和元年(2019)でした。参加してくれた子どもたちは小学校によりばらつきがあったので、合同のチームで対戦することもありました。時々、強い風が吹き下ろすことがありましたが、雲一つ無い快晴の日で子供達は思いっきりドッチボールを楽しみました。

 

 

5年ぶりの開催でとても不安がありましたが、開会してみると一気に時間が流れて行きました。負けて泣いている子がいたり、けんか腰になっている子がいたり、最後に人数確認で勝手チームみんなで喜び合ったりとドッチボールを通じて一喜一憂しながら前に進むことが出来て良かったです。

 

大会成績

 

高学年

  1. 1. 江戸川小学校
  2. 2. 早稲田小学校
  3. 3. 牛込仲之小学校Aチーム

低学年

  1. 1. 牛込仲之小学校
  2. 2. 江戸川B・鶴巻小学校合同チーム
  3. 3. 早稲田小学校Aチーム

 

PTAのみなさまご協力ありがとうございました!

 

3連休の中日だったと言うこともあり、各地域で色々な行事が開催されていたようです。例年育成会のメンバーにたくさんお手伝い頂いていたのですが、今回は5人でした。各学校のPTAの方々に子どもたちの引率や試合のラインズマンなどご尽力頂いて大会を無事に行う事が出来ました。

 

 

また来年もドッチボール大会参加したい!

 

大会が5年間無かったこともあり、リーフレットにエントリーしたお友達の名前が無かったり、子供たちを引率してくれる方々や関係して頂ける方々へのお願いが急になってしまったことなど、運営側が至らない事がたくさんございましたことをお詫び申します。最後に来年もまた参加したいと言ってくれる子どもが多くて、とても励みになりました。今回の反省点を十分生かし、来年はもっと計画的な運営が出来るようにして行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました